オリーブオイルかけてみた100バターナッツかぼちゃの冷製ポタージュ
3〜4人分
バターナッツかぼちゃ1個分約600g
玉ねぎ 小1個
水 400ml
オリーブオイル大2
顆粒チキンブイヨン小1/2
牛乳200 ml
オリーブオイル大1
塩胡椒
イタリアンパセリ
1.バターナッツかぼちゃの上下の皮を切り落とし、縦に半分に割りワタをとります。
2.ピーラーで皮を剥き、輪切りにしたら一口大にカットします。
3.玉ねぎを薄くスライスします。
4.鍋にオリーブオイルを入れて火にかけて玉ねぎが透き通るまでいためたら2を投入かぼちゃの色味が濃くなるくらいまで炒めたら水、顆粒チキンブイヨンを加えて煮こみ、かぼちゃが柔らかくなったら火を止めます。
5.ブレンダーなどで4をなめらかになるまでピューレにします。
6.牛乳を加えてさらになめらかにします。仕上げに、オリーブオイル、黒胡椒、塩で味を整えたらしっかり冷やし、器に注いで出来上がり。
お好みでイタリアンパセリとオリーブオイルをトッピング
いよいよかぼちゃ料理のシーズンです。
かぼちゃには抗酸化作用のあるビタミンAであるβカロテンが豊富。ビタミンAが欠乏すると皮膚や粘膜のバリア機能が障害されます。
言うなれば、ビタミンAを摂ることでバリア機能が保持され病原菌から守ってくれるのです。
そんな頼りがいある栄養素βカロテンですが、脂溶性ビタミンと言って油脂と一緒に摂ることで吸収が良くなります。
油で炒めてからスープとして煮こむポタージュは理にかなった食べ方でもありますね。
オリーブオイルは熱に強く焦げにくいので炒める時から使うとバターナッツかぼちゃの美しい色合いを損なうことなく調理できます。
さらに、こだわるならイタリア産オリーブオイルの中にはシナモンのニュアンスを感じ取れる品種もありますから、かぼちゃと相性抜群です。
今回はイタリア産バッチノエミオ モライオーロ
OLIVE JAPAN2021金賞受賞
グリーンバナナ、シナモン、ブラックペッパーのニュアンス。スパイシーさがありながら、コクと甘さを合わせ持つ繊細なオリーブオイルを使いました。
グリーンな香りに合わせてイタリアンパセリもトッピングしました。とろみのある仕上がり、お食事のスターターに味わうとほっこり満たされます。
オリーブオイルを積極的お料理に使って『美味しい』と『ヘルシー』を楽しみながら両立したいですね。