3人分
スナップエンドウ 200g
ツナ缶(水煮) 1缶 約70g
サラダ豆 1パック 約70g
A
・レモン汁 小さじ1
・白だし 小さじ1 1/2
・オリーブオイル(レモンフレーバーがおすすめ) 大さじ1
1.スナップエンドウは筋を取り、皿に平たく並べてラップをふんわりかけて600wで1分半〜2分くらい加熱します。火が通ったら取り出して長さを1/2に斜め切りにします
2.ツナ缶をあけて汁気を切ります
3.中くらいのボウルにAを入れたらフォークや菜箸でしっかり混ぜます
4.3に1.2.サラダ豆を加えて混ぜたら完成 味見して調味料を調整してください
スナップエンドウにはビタミン類が豊富に含まれています。
ビタミンC、ビタミンB、β-カロテン、ビタミンKなどです
ビタミンC、ビタミンBは水溶性ビタミンに分類され、水にとけやすく、β-カロテン、ビタミンKは脂溶性ビタミンに分類されます。
疲労回復のビタミンB、美肌効果のビタミンCは茹でるより電子レンジで加熱した方が栄養をしっかり取り込めます。
また、免疫力アップのβ-カロテン、血液や骨の生成に関与するビタミンKは油脂と一緒に摂る事で効率よく吸収されます。
スナップエンドウにオリーブオイルを使えば栄養効果アップ!
さらにオリーブオイルはスナップエンドウの風味を上げ、ツヤツヤに仕上がります。
オリーブオイルは美味しいだけじゃない、さまざまな効果があります
天気の変化が不安定だったり、閉塞感を感じることが多いご時世。
都会にいると、忙しさから、ついいつもの食材でいつものメニューにしてしまいがち。
ちょっと冒険して、旬の野菜をチョイスしたら仕上げはオリーブオイルをくるっとかければ春の訪れを食卓で感じることできます。
おすすめはレモンフレーバーのオリーブオイルまたはフルーティな完熟タイプのオリーブオイルです。